いろんな情報 図書館関連(図書館協議会、教育委員会定例会なども含む)の情報、記録など

2021/06/18 「令和2年利用者懇談会」の報告が出ています。 

  2月21日に、豊ヶ丘図書館で行われた利用者懇談会の報告が出ました。ここにあります。

2020/05/22 「令和元年年利用者懇談会」の報告が出ています。

昨年11月に、唐木田図書館と永山図書館で行われた利用者懇談会の報告が出ました。ここ にあります。

 

2019/07/05 「平成30年度利用者懇談会」の報告が出ています。

昨年末、聖ヶ丘図書館と関戸図書館で行われた利用者懇談会の報告が出ました。ここ にあります。

 

2019/07/03 多摩市立図書館本館再整備基本設計に関する市民説明会が開催されます。

第一回 7月4日 19時から21時まで @関戸公民館大会議室

07/04: 一言感想 --- なかなか良い説明会だったと思う。しかし心配なのは阿部市長のクロージング・コメント。市長は「今の図書館本館・永山図書館・関戸図書館の図書館職員は忙しすぎて疲弊しきっている」と言われました。(SZSKR)

 

第二回 7月8日  19時から21時まで @ベルブ永山講座室

 

第三回 7月13日 14時から16時まで @多摩市立図書館本館閲覧室

07/13: 一言感想 -- 1回目に比べて質問・意見が多く出ていた。時間も少し延長してくれたのはよかった。私も1回目の市長の最後の発言に関連して意見を言った。「図書館職員の負担を減らさなくて大丈夫なのか? 例えば地域館の閉館日を増やすとか、リクエスト本の配達を毎日から2日に一回に減らすとかしても良いのでは?」

 

ワークショップでグループ C のファシリテータをしてくれた 佐藤総合計画の AZ さんが参加してくれていた。(SZSKR)

 

詳しくは ここ を参照してください。

 

2019/06/08 多摩市立図書館本館再整備 設計ワークショップ 3回目 (最終回)

グループ C のまとめの発表は KS さんがやってくれました。

3回とも発表は、本館図書館の近くに住み、ヘビーユーザになるであろう方々が行ってくれました。

 

最後の常世田先生からのコメント: 

「市議会議員に図書館の重層性を理解してもらうことが大切。そのために常に市議会議員に図書館について語りかけることが大切。」

2019/05/11 多摩市立図書館本館再整備 設計ワークショップ 2回目

今回のグループ C のまとめの発表は NK さんがやってくれました。

 

 最後の常世田先生からのコメント: 

「これから本館図書館が作られるが、既存の地域図書館は重要!」 

 

ワークショップのまとめは ここ に載っています。

2019/04/13 多摩市立図書館本館再整備 設計ワークショップ 1回目

本館図書館の実施設計を行う「佐藤総合計画」がファシリテータとなって市民参加の設計ワークショップが始まりました。8歳から上は80歳までの幅広い年齢層の42名の参加者です。ワークショップは3回行われ、1回目が4月13日の午前9時半から12時までパルテノン多摩の特別展示室で行われました。

 

参加者は6つのグループに分けられ、各グループにはファシリテータとして佐藤総合計画の社員さんが一人づつ参加してくれました。私は グループC に配属され、メンバーはファシリテータも含めて8名です。

AZ  ファシリテータ、佐藤総合計画のエンジニア、小学生のお母さん

MR  元技術者、技術士

NK   元SE, 司書資格勉強中、小学校入学前のお子さんのお母さん

DH   多摩市図書館勤務

AK   中央図書館をつくる会

KS      会社員、小学生のお父さん

SS      小学2年生、KSの息子さん 

SK   東寺方図書館友の会、私、プログラマ    

最初にグループ内で簡単な自己紹介を行いました。MR, NK, AK, KS, SSの5名の方々は現在の本館図書館の利用者で新しくできる本館図書館の近くに在住で新しくできる図書館に期待している方々です。グループワーク内では、具体的な要望・意見がバンバン出てきていました。

 

グループ C のまとめの発表は MR さんがやってくれました。

 

多摩市による第1回目のまとめは ここ に載っています。 (SZSKR)

 

2019/02/02 多摩市立図書館再整備事業

実施設計を行う会社が決定されました。佐藤総合計画という会社で 次のような図書館の設計をされた会社です。

 

2018/07/23 『三田評論』2018年7月号掲載の「特集:公共図書館を考える」のいくつかの記事が公開されています。  

  座談会:変わりゆく図書館──知の拠点は今
   (松井清人・猪谷千香・吉井 潤・酒井圭子・糸賀雅児)

  片山善博「図書館を大切に扱うには」
  薬袋秀樹「日本の公共図書館の現在と未来──明日の社会の発展へ向けて」
  安田恵子「地方公共図書館に勤めて思うこと」

  関連:三田評論 No.1224(2018年7月号)

 

  

2018/05/01 「第三次多摩市子どもの読書活動推進計画~すべての子どもに読書のよろこびを~」が策定されました。

詳しくはここを参照してください。

策定において実施されたパブリック・コメントに実施結果が ここ にあります。

 

2018/03/02  平成29年度 利用者懇談会の報告

昨年12月に2回行われた利用者懇談会の報告が ここ に出ています。12月2日の利用者懇談会は東寺方図書館で行われました。

 

2018/02/22  多摩市教育委員会平成30年第4回定例会 傍聴簡単感想ノート 

午後2時から午後3時まで。図書館関連の議題は次の2点でした。

1.  (教育長報告) 多摩市図書館本館再整備基本計画検討委員会などについて

2. (協議) 第3次多摩市子どもの読書活動推進計画について

 

図書館協議会と教育委員会定例会では、例えば議題2のように共通の議題についても協議されています。教育委員会定例会では、「図書館協議会の定例会でこのことについて協議されました。」という報告はありますが、どのような協議がされたのかその内容についての報告はありません。教育委員会の委員の方々は様々な問題について協議されるのですが、他の委員会(例えば図書館協議会)との横のつながりはどうなっているのかと気になります。

(SZSKR)

2018/02/02 図書館協議会定例会 傍聴簡単感想ノート

午後二時から午後三時まで。短めだったけど活発な意見が委員から出ていました。議題・報告は次の2点。

1. 多摩市立図書館事業計画の評価について

2. 第3次多摩市子ども読書活動推進計画について

 

「子供読書活動推進計画」の市民からのパブリック・コメントを募集していましたが、コメントは全部で9件だったそうです。個人からのコメントが6件、団体からのコメントが3件。

 

「評価」の仕方についてなかなか活発な意見のやりとりが委員の間であり興味深かった。「内部評価」と「外部評価」の二つが大切ではないか? という意見がありました。「内部評価」だけだとどうしても甘くなってしまうのではという意見も出てきました。

(SZSKR)

2018/01/05  多摩市教育委員会 2017/12/25開催の第21回定例会 から多摩市図書館本館に関することなど  

 新設が予定されている多摩市本館図書館についての議論が再開されました。具体的には

多摩市立図書館本館再整備基本計画検討委員会の設置

図書館本館の施設整備予定地に関する市長からの協議について 

についてです。

 

今後近い未来のいくつかの注意すべき日程をあげておきます。

12月25日 教育委員会定例会

a) 多摩市立図書館本館再整備基本計画検討委員会の設置

b) 図書館本館の施設整備予定地に関する市長からの協議について 

1月10日 パルテノン多摩特別委員会による図書館建設予定地に関する市民説明会
1月15日 教育委員会定例会
1月17日 パルテノン多摩特別委員会、図書館建設予定地の決定
1月22日 図書館協議会定例会
1月25日 パルテノン多摩特別委員会、図書館建設予定地の決定
場所は公園北西角地(レンガ坂)の方に決まりました。
1月29日 教育委員会定例会
2月02日 図書館協議会定例会
    
図書館本館の検討状況と施設整備予定地について、多摩市からの報告が ここ にあります。
図書館本館の整備予定地についての市民説明会が予定されています。
2/05(月) 19:00-21:00 消費者センタ講座室(ベルブ永山)
2/08(木) 19:00-21:00 関戸公民館ヴィータホール
2/10(土) 10:00-12:00 パルテノン多摩市民ギャラリー
(櫻井(SZSKR)記 updated on 01/26)

2017/12/25 多摩市教育委員会

教育委員会定例会で図書館に間することについて協議されることがあります。定例会は傍聴可能で開催予定などは ここ にあります。

2017/11/01 多摩市図書館協議会

図書館協議会についての情報が ここ にあります。定例会も開かれていて傍聴することができます。

2017/08/24 「多摩市立図書館における市民協働の具体的方策について(答申)

平成20年に多摩市図書館協議会によってまとめられた文書です。「東寺方図書館友の会」の運営にあたって参考にします。

2017/08/17 多摩市立図書館本館再構築基本構想

2017年3月に多摩市立図書館本館再構築基本構想が決定されました。上のページに決定までの経緯、また構想自体を見ることができます。基本構想の前書き部分が これ です。「東寺方図書館友の会」発足の主な動機は、「東寺方図書館とその利用者をサポートしたい」ですが、0-04 ページの3つ目のパラグラフで指摘されていることもその一つです。